▼公式ホームページは、こちらをクリックしてください。
中小企業家スタジアムでは、中小企業の皆様の業務IT化をご支援いいたします。
エクセルは、すばらしい実務ツールです
パソコンを活用するために色々なソフトが発売されてきました。その中で最も活用されているソフトが、エクセルです。
エクセルは限界だとか、業務には使えないとか言うシステムエンジニアの方もいらっしゃいますが、実際にエクセルは多くの皆様に実務ツールとして利用されています。私たちは、エクセルを活用するための技術支援をマクロやVBAを使ったソフトウェアとして皆様にお届けしたいと思っています。
私たちが作成したソフトに、「もうちょっと、こんな機能があったら使いやすいのに!」などと感じたときは、お気軽にご意見ください。私たちは、皆様の業務効率化のお手伝いを行うツールとして、最も効率の良いエクセルを選択しました。



トピックス
- 弊社は、インターネットでの営業を代行いたします。SEO対策をはじめ、ソーシャルメディアを活用して、御社の製品情報を配信し、このスタジアムへの集客を行います。お問合せがあった案件は、御社にご連絡いたしますので直接御社からお客様に説明を行ってください。
- 中小企業家スタジアムでは、お客様のホームページに検索された時に上位に表示されるキーワードを設置します。設置後はアクセス解析を行いお客様のホームページが役立つようにホームページを改善いたします。
■エクセルで作る顧客管理■
- データ入力画面は、担当者がエクセルで作る…
- エクセルが、本格的な顧客管理システムになる…
- エクセルで作ったシステムが、データ共有できる…
■エクセル伝票管理■
- エクセルで作った伝票を検索や集計できたらいいなぁ…
- 簡単にエクセルで伝票印刷できないかなぁ…
- 伝票発行と宛名書き、同時にできるソフトないの…
■エクセルフォーム入力■
- エクセルで作った表を入力画面にする…
- 項目名のセル位置を設定する…
- 入力するセル領域を設定する…
これで、このシートは入力画面になります。
かつてAppleのビジカルクに始まった表計算ソフトは、プログラマたちの壮絶な闘いを経ていまの表計算ソフトが完成されました。闘い続けてソフトウェアを最高の品質に作り上げていただいた多くの開発者の方に大変感謝しております。
ここまで作り上げてきた機能をそのまま引き継いで、データ共有を成し遂げようとまた新しい闘いが始まっています。業務で表計算を使うには必ず必要な機能です。素晴らしい技術者の皆さんの努力に期待しております。
パソコンを個人個人が自分の思ったようにプログラムできることが、パソコンを使いこなせることだと思っています。パソコンにやってほしいことを伝えるのはパソコンの言葉で伝える必要があります。それが、プログラム言語です。
パソコンにやりたいことを言葉で伝えましょう。
その言葉は、BASIC言語です。Beginner’s All-purpose Symbolic Instruction Code.(初心者のための万能な命令コード)