エクセルカードHARIをデータ共有するには、下記の環境でご利用ください。
エクセルカードHARIは、下図のようにフォルダにセットアップされています。
セットアップフォルダ:C:\App\ExlCard
プログラムファイル:エクセルカードPGv2j
データファイル:エクセルカードDT
エクセルカードHARIのセットアップは、フォルダ(C:\App\ExlCard)にコピーしているだけなので、通常のエクセルファイルと同じようにフォルダを変更して利用することも可能です。
![20151111_3](http://www.timsoft.co.jp/stadium/wp-content/uploads/20151111_3.png)
[広告]
▼エクセルカードHARIの基本動作環境
エクセルカードHARIが動作するには、下記の3つのファイルが必要です。
1.プログラムファイル:エクセルカードPGv2j
2.データファイル:エクセルカードDT
3.ライセンスキー:License(有料で利用する場合のみ)
▼データを共有するには、プログラムファイルとライセンスキーファイルを作業者のパソコンにセットして、データファイルを共有フォルダにセットしてください。
【作業者のパソコンの環境】
セットアップフォルダ:C:\App\ExlCard
1.プログラムファイル:エクセルカードPGv2j
2.ライセンスキー:License(有料で利用する場合のみ)
【共有フォルダ】(DropBox や OneDrive や共有フォルダなど)
1.データファイル:エクセルカードDT
▼データ共有をした場合の起動について
【1台で運用する場合】(データ共有しない場合)
エクセルカードHARIのショートカットアイコンをダブルクリックすると、下図のように表示されます。
![20151111_6](http://www.timsoft.co.jp/stadium/wp-content/uploads/20151111_6.png)
プログラムファイルとデータファイルが同じフォルダにある場合は、プログラム(エクセルカードPGv2j)を起動すると自動的にデータファイル(エクセルカードDT)を開きます。
1.プログラムファイル:エクセルカードPGv2j
2.データファイル:エクセルカードDT
【2台以上のパソコンで運用する場合】(データ共有する場合)
データファイルを共有する場合は、プログラムファイル(エクセルカードPGv2j)と同じフォルダにデータファイル(エクセルカードDT)を置かないでください。
エクセルカードHARIのショートカットアイコンをダブルクリックすると、下図のようにデータファイルを指定する画面が表示されます。
共有フォルダのデータファイル(エクセルカードDT)を選択して[開く]を押してください。
![20151111_7](http://www.timsoft.co.jp/stadium/wp-content/uploads/20151111_7.png)
![20151118_3](http://www.timsoft.co.jp/stadium/wp-content/uploads/20151118_3.png)
選択したデータファイルが表示されます。同じデータファイルを複数の人で同時に編集することはできません。
![20151111_6](http://www.timsoft.co.jp/stadium/wp-content/uploads/20151111_6.png)
エクセルカードHARIのデータファイル名は、自由に変更できます。
![20151111_8](http://www.timsoft.co.jp/stadium/wp-content/uploads/20151111_8.png)
メインメニューの[データシートを開く]ボタンを押してデータシートを切り替えて使用してください。
※切り替えるデータファイルは、エクセルカードDTをコピーして作ってください。
![20151111_9](http://www.timsoft.co.jp/stadium/wp-content/uploads/20151111_9.png)
![20160512153300](http://www.timsoft.co.jp/stadium/wp-content/uploads/20160512153300.png)
[広告]
hari無料版をしようしています。
使い勝手がよいです。
一点教えてください。
データ切り替えメニューがグレースケールのままであくてぃぶになりません。
宜しくお願い致します。
宮川
ご意見ありがとうございます。
誠に申し訳ございません。
データ切替メニュー(データ共有機能)は、ライセンス版の機能となっております。フリー版とライセンス版の機能比較は、下記ページをご参照ください。
http://www.excel-access-japan.com/kinou-hikaku/
よろしくお願いします。