データベーステーブルの作り方

机と鉛筆を買った時のデータについて 考えてみます。

A商店で机と椅子を買いました。

B商店で鉛筆、マジック、消しゴムを買いました。

購入した時に受け取った伝票は、下の2枚です。

————————————-
▼机を買った時の伝票

11月1日 A商店

1行目 机 1000円 1台
2行目 椅子 500円 4脚 で 2000円

————————————-
▼鉛筆を買った時の伝票

11月10日 B商店

1行目 鉛筆 50円 10本 で 500円
2行目 マジック 200円 3本 で 600円
3行目 消しゴム 30円 4個 で 120円

伝票のデータを登録するテーブルを考えてみます。

データは、伝票ごとに発生するデータと商品ごとに発生するデータの2種類です。

伝票ごとに発生するデータを「表題データ」、商品ごとに発生するデータを「明細データ」として考えます。

▼表題データ(1枚の伝票ごとに発生するデータ)

20141115_1

 

▼明細データ(1商品ごとに発生するデータ)

20141115_2

 

表題と明細を連結する

▼クエリー定義画面

20141115_4

表題データと明細データは「伝票番号」により関連付けられています。関連付けて作成したテーブルが、下のテーブルです。

下のテーブルは、「表題データ」と「明細データ」を関連付けて仮想的に作成したデータテーブルです。

このように仮想的に作成したテーブルをクエリーと呼びます。

上の画面は、クエリーを作成するための定義画面です。

20141115_5

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です